アメリカ人4名をNSFのプログラムにて、豊橋で短期間受け入れた際のアンケートに回答しました。30問もあり、合計1300語に及ぶ小レポートのようになりました。
サンプル数は少ないですが、日本人の日本語話者と比較すると、アメリカ人の英語話者は称賛の表現が一段階高いことが分かりました。思い出したのですが、JSPSで来日したアルゼンチンの先生もテンションが高かったですね。例えば、”Awesome”や”Wonderful”といった言葉に相当するものは、日本語では自然に出てこないものです。
しかし、このような強い称賛の言葉を適切に使用できれば、コミュニケーションにおいてより効果的かもしれません。相手への評価スケールを少しポジティブ側にシフトすることで、より良好な関係構築につながるでしょう。
I responded to a survey about hosting four Americans in Toyohashi for a short period through an NSF program. The survey had 30 questions and resulted in a mini-report of about 1,300 words.
Although the sample size is small, I found that compared to Japanese speakers, American English speakers use praise expressions that are a level higher. I also remembered that the Argentinian professor who came through JSPS had high energy levels too. For example, words like “Awesome” or “Wonderful” don’t naturally come up in Japanese.
However, if we could appropriately use such strong words of praise, it might be more effective in communication. Shifting the evaluation scale slightly towards the positive side when interacting with others could lead to building better relationships.